いつもよく眠れないという人は、医師に相談して睡眠薬を処方してもらうことがあると思います。
よく眠れるようになるから良いという認識が広まっていた時代もありましたが、だんだんとデメリットについての認識が広まってきました。睡眠薬による改善は、必ずしも自然な睡眠をもたらすわけではなく、身体が本来持っている心身の損傷を回復させる機構が働かない場合もあります。
また、睡眠薬がないと眠れないという状況に陥ってしまうリスクもあるのは確かです。依存症になってしまうのを懸念して、睡眠薬には手を出さないと決めている人も少なくないようです。
しかし、睡眠薬にはデメリットばかりではないというのは、理解しておかなければなりません。もし、デメリットしかないのであれば、薬として流通することはなく、国によって廃止の方向に向かわされていることでしょう。実際には、眠れないストレスを解消する上で有用なのです。ストレスが原因で眠れなくなり、さらに不眠症になっているのがストレスに感じて、余計に眠れなくなってしまうという人は多いようです。このような人が、睡眠薬を使って改善される例も少なくありません。
また、本当に眠れない人は、身体を横にしていることすらストレスになってしまいがちです。そのような人に、少なくとも身体を休める機会を与えられるのが睡眠薬のメリットです。乱用してしまうとリスクがあるのは確かですが、状況によっては、大きな恩恵を受けられる可能性があるため、必要に応じて活用するのが大切です。